auビデオパス

保存できる?auビデオパス動画のダウンロード方法と注意点

どうも管理人のポートです。

結論から言えばビデオパス内の動画をダウンロードして保存するのは「可能」です!

しかし、いくつか注意点があるんですよ・・・・

一部ダウンロード出来ない作品がある
最大5作品までしか保存(ダウンロード)不可
配信期限が切れると見れなくなる
アプリでしか保存(ダウンロード)出来ない

といった具合に多少制限があります。

しかしオフライン再生、ダウンロードして動画が見れるネット配信(動画配信)サービスってそう多くはないんですよね。

ましてやauビデオパスは月額562円という手頃さなのでこの価格帯でダウンロード機能が付いているのは月額500円のdTVくらいなんです。

(・・・・それだったらdTVでいいや)ってなるのは言っちゃダメ(*´Д`)

それはさておき、せっかく数少ないダウンロード機能があるのに使わないのはもったいない!

ていうかどうやってダウンロードしたらいいのかわからん!

という人の為に今回は、auビデオパスのダウンロード方法や注意点について解説していきたいと思います!

ビデオパスのダウンロード方法はワンタップするだけ!

動画説明欄には「ダウンロード」のボタンがあるからそこをワンクリックするだけ!

まずは見たい動画を選択(ここでは例としてブラッククローバーを選びます)

見たい話数をタップすると「ダウンロード」というボタンがあるのでここをタップ!

保存したい画質を選んでダウンロード開始!

下部メニューの「マイページ」に行くとダウンロードリストに作品が保存されています!

逆にダウンロード出来ない作品ではこう表示されます。

いかがですか?

結構簡単だったはず・・・!

ただしダウンロードはアプリ版のみ対応なのでご注意ください。

ビデオパスのダウンロード機能を使えば何が便利なの?

いつでもどこでも、通信制限を気にせず見れるよ!電波が悪くても関係なし!

なんと言っても一度ダウンロードしてしまえば止まることなくスムーズに動画が見れる点、ネットが繋がってなくても快適に視聴出来るオフライン再生が一番の魅力でしょう。

通常携帯キャリアでダウンロードしようとすると膨大な通信料が必要になり通信制限が掛かってしまいます。

そうならない為にもWi-Fiを通して事前にダウンロードしておけばいつでもどこでも通信制限や電波状況を気にしなくて視聴できるわけですね!

このauビデオパスのダウンロード機能を使えば通勤・通学時や電波の悪い場所、待ち合わせ中の暇な時間等の「外出時」でも快適に動画を楽しめるのでとても便利です!

ダウンロードした作品は永遠に保存出来るの?

残念ながらアプリにしか保存出来ないからUSBなんかに保存しておくのは無理なんだ・・・!

ビデオパス内の動画のダウンロードは

視聴期限(レンタル作品を購入した際の期限)
配信期限(作品自体の配信期間)
保存は最大5作品まで
ダウンロード機能はアプリ版のみ
他の記憶媒体(USBやHDD等)へは保存不可

これらの制限があるため「永遠に保存しておく」という事は出来ません。

レンタル作品をダウンロードしても視聴期限(だいたい48時間)を過ぎたり、見放題作品の中でも数年経てば配信期限が過ぎるので見れなくなります。

「だったら違う記憶媒体(USBやHDD等)に保存しておけば一生見れるんじゃね?」って思った人!

残念ながら「ビデオパスのアプリでしかダウンロード自体が出来ない」仕組みになっているようです・・・・。

そして最大5作品までしか保存しておけないので、新しくダウンロードする度過去の動画は消していかなければいけません。

とはいえ動画って容量大きいのでこまめに消していったほうが良いと思います。

androidだとダウンロードにはSDカードが必要?

一昔前のSDカードが必須だったころ(2012年くらい)のandroidだとSDカードが必要みたい!

たぶんandroidが出始めたころですかね?

当時のandroidは容量が極端に少なかったため音楽とか写真とか保存するのにSDカードが必要だったみたいです。

その名残で過去のandroid機種を利用している人はSDカードが必要だったみたいですね。

現在のスマートフォンであれば全部本体に保存できるはずなので特に気にする必要はないでしょう。

悪知恵の働く人は「SDカードに保存したら動画を永遠に保存できるんじゃ・・・!」って考えたかもしれませんが公式アナウンスで「見られません。」と明言されています、残念!

ちなみに少し前まではSD対応機種が公式サイトに記載されていたはずなんですが、現在は見当たりません。

サポート終了したんですかね・・・?

ダウンロードに必要な容量・通信量はいくつ?

30分枠の動画で約200MG・100MG・60MGの中から選んでダウンロードできるよ!

先ほども出てきましたが、30分枠(実質24分ほど)の動画とかだと

(Wi-Fiレベル・PC/TV用)高画質の200MG
(4Gレベル・スマホ用)標準の100MG
(速度制限レベル・スマホでギリ見れる)低画質の60MG

の中から選べます。

20G・30Gの通信料を契約している人はWi-Fiとか契約してない人が多いと思うのでこういう表記が出てくれるのはありがたいですね。

映画とかになると1G近くいくので出来ればWi-Fi環境が望ましいです。

だいたい標準画質は外でYoutube見た時の画質だと思ってもらえれば分かりやすいかも!

もしスマホ本体自体の空き容量が足りないとダウンロード自体も失敗するかもしれないのでご注意くださいね。

ダウンロードした作品が消えてる・・・!

視聴期限・配信期限が過ぎると自動で消えるよ!

ダウンロードした作品の視聴期限は見放題作品、レンタル作品でそれぞれ異なります。

<見放題作品の場合>
下記いずれか早い方まで視聴できます。
(1)ダウンロード完了後48時間まで。 (一部の作品は24時間)
(2)作品の配信終了期間まで。

<レンタル作品の場合>
購入した作品のレンタル期間まで。

※公式アナウンス抜粋

このように案内が書いてあるのでダウンロードした後も2日ほどで自動的に消えてしまうそうです。

けどポートは見放題作品をダウンロードして数日ほっといても観れたんですよね。

普通にオフラインでも見れたので消されたとかでもなかったはず・・・・!

この辺はまた分かり次第追記します!

現状では「見放題作品は自動で消えない」が答えです。

それともし「ログアウト」をしてしまっていると、ダウンロードした作品は自動的に削除されるようです。

アプリを2重登録するメリットは特に無さそうなのでこの心配はあまりないかな?

ダウンロードした作品を削除したい

「マイページ」→ダウンロードリスト横の「編集/全て見る」→「編集」から消せるよ!

ダウンロードした動画を消すのはとっても簡単です。

右「下マイページ」からダウンロードリストの右側「編集/全て見る」をタップ

右上の「編集」をタップ

消したい動画にチェックを入れ、下のごみ箱マークをタップで完了!

どうでしょ!

結構直感でも出来るくらい簡単でしたね!

ただしこれ間違って消すとまたダウンロードし直さないと駄目なのでそこだけ注意!

auビデオパスのダウンロードまとめ

要約するとiOS勢がアプリのみでレンタル出来ないもんだからちょっと複雑になっているだけ!

androidはそのままアプリでレンタル出来るみたいなんで問題なさそうかな?

そのまま公式webサイトへ行きID・PASSを記入すればログイン出来るのでiOS勢も大いに動画ライフを楽しんじゃってください!

厳選!特徴別から選ぶ動画配信サービス

安さと圧倒的な見放題作品数【dTV】

月額500円(税抜き)
約12万本が見放題

dTV

 
アニメだけ見れればいい人向け【dアニメストア】

月額400円(税抜き)
過去作品も含めほとんどのアニメを網羅!

dアニメストア

 
動画以外の特典が満載【Amazonプライム】

月間500円(税込み)または年間4,900円(税込み月当たり408円)
動画に加えて音楽100万曲や対象の漫画・雑誌が見放題!速達・日時指定可能!



 
新作レンタルや映画館でも楽しむなら【auビデオパス】

月額562円(税抜き)
レンタルに使える毎月540円分のコインと映画割引クーポンがお得!

ビデオパス

 
フジTV作品・電子書籍も楽しむなら【FOD】

月額888円(税抜き)
毎月最大でレンタル・購入に使える1300p付与!電子書籍が常時20%OFF!

FODプレミアム

 
海外番組に強い【Hulu】

月額933円(税抜き)
海外ドラマが充実のラインナップ!

hulu

 
質・コンテンツ共に最高峰【U-NEXT】

月額1990円(税抜き)
見放題8万本レンタル5万本!毎月レンタルに使える1200ポイントも付与!

U-NEXT

auビデオパスとの比較情報一覧

コメントを残す

*